市役所でのクラスターは予想できた
大津市長が週5日勤務を週1日勤務にするよう要請したあとに、このクラスター発生!

新型コロナウイルス 大津市役所でクラスター発生
大津市役所でクラスターか 職員7人が感染
大津市は17日、市役所で働く20~70代の男性職員3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3人を含めて同じ部署で感染が判明したのは計4人となった。佐藤健司市長は同日の記者会見で、「クラスター(感染者集団)発生の可能性が高い」と述べた。
市によると、職員4人は同じ市役所の建設部に勤務している。市は建設部があるフロアを封鎖。20日から同部の職員約140人を自宅待機とする。同部では4人の他にも6人が体調不良で休んでおり、同じ係の1人を含む2人がPCR検査を受けて結果待ちという。
市役所では別の階にある都市計画部でも3人の感染が確認されている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000648-san-soci
産経新聞 引用
タイトルでは「大津市役所でクラスターか 、、、」
となってるが、感染4人と体調不良6人、2人検査結果待ちって、クラスターですよ。
職員の家族、市役所を訪れた市民の数を考えたら、
これから何人感染者が出るかわからないくらい恐ろしい状況です。
京都市役所もあぶない
先日、京都市役所に行った際もびっくりするほど職員がマスクを着用してない状況でした。
しかも事務所内は結構な密度がありました。
訪問した部署だけかもしれませんが、マスクをしてない人が80%くらいの印象でした。
市役所には2人で訪問したのですが、退所してからの第一声が、
「あそこヤバいね」
でしたから。
もちろん、私たちはマスクして訪問してます。
市長のイニシアティブがとれてない意識の低い自治体ですね。
全国が緊急事態宣言の対象に
外出自粛は全国になったため、自分の居住地以外の

他府県ナンバーの車を見る目が変わります!
不要不急の外出は控えて、みんなで早期終息を目指すしかないです。
国民全員に10万円支給を発表
連日、支援が必要な人に30万円支給と報道されてましたが、一変、全国民に10万円支給。
全国民で意識を変えて取り組もうといった意味に感じます。
私の防御方法を紹介した記事です。
今も継続中です!
つり革を握りたくないので、、、
紹介してたマスクは在庫がないようです。
卓上加湿器は先日、とうとう壊れたので買い替えました。
ライト機能がないので、間接照明ができませんがリーズナブルです。
少しでも違和感を感じたら、夜中であってもポピドンヨードでうがいしてます。