在宅ワークやテレワーク、出勤自粛をいまだにさせてくれない社風の会社があるから感染拡大が進むんです

こんな会社があるから新型コロナウイルス感染拡大が収まらない
筆者の勤務先は東証一部上場企業で全国に本支店などがあります。
いまだに本社の東京だけ50%程度の出勤率で、その他の地方の支店では雰囲気的に休めない人が多い会社です。
表向きは、
「時差出勤や交代で休むように」
と通達を出してます。
私の勤務先は大阪市です
私の勤務先は大阪市内で東京についで感染者が多い地域です。
大阪駅前です。
当社は大阪のど真ん中でも出勤自粛させません。
休むとしても「有給使用」です。
取引先の方が「有給になるんですか?」と驚いてました。
全国で数万人が勤務している会社です。
どこの会社も休みたいわけではないのに休業している状況で、上場企業の数万人が働く会社が我の会社の売上が落ちるから休ませないのは、どうなの?

売上ファーストでいいの?
こんな会社、経営陣だと社員は将来的に離職する
いまは休ませて欲しいとか言いにくい社会情勢です。
辞めたくてもこの状況ではすぐに就職できるかわかりません。
「仕事があるだけまし」
という意見もあるかもしれませんが、感染拡大、早期終息のために、みんなが協力してるのに、この社風はNGだと思います。

将来性がない会社、時代に逆行している会社です
こんな会社があるから、感染拡大が止まらず、このウイルスとの戦いが長期化するんだと思います。
要請だけでは、売上ファーストのブラック企業はいうことを聞きません。
思い切ってロックダウンした方が早期、終息に向かうはずです。
だらだら長引くともっと倒産する会社が出ますし、自殺者も増えます!
私が株式投資でトレードするのは、会社に”退職願”を出すためです。
トレードにはSBI証券を使用してます。