新型コロナショックで狙うべき銘柄を紹介
海外株も、日本株も新型コロナウイルスの影響で超下落相場に陥ってます。
各企業の株がどこまで下がるかわかりません。
「落ちてくるナイフはつかむな」の格言通り、下落株に投資するのは危険です。

コロナショックでどの株に投資すればいいかわからない
そんな疑問に、コロナショックでも上がる確率が高い小型株を紹介します。

コロナ相場は長期戦になる
しばらくこのリセッション(景気後退)は続くと思われます。
トヨタが海外工場の稼働を停止したり、海外の工場が稼動しないために日本で調達できない物がでてきたり、不測の事態ばかりです。
厳しいですが、投資の目線では、観光、ホテル、飲食、自動車、イベント、航空、船舶など投資できない銘柄がいっぱいあります。
つい1ヶ月前と比較すると、”安いと感じる”ので、買いたい気持ちはわかりますが、まだまだ下がる企業や最悪、倒産する企業も出てくると思われますので注意は必要です。
私が勤めている会社も上場企業ですが、かなりの影響が出てます。

エアーテック(6291)
コロナショックで狙い目の小型銘柄です。
正式名称:日本エアーテック株式会社
バイオ分野のクリーンルームやその周辺機器の専業メーカーです。
新型コロナに対応する病院からクリーンブースやパーティションの引き合い。
中国依存度が少ないこと、配当性向30%以上、黒字経営、時価総額96億が魅力です。
ネット証券の口座がない方はこの記事で比較、厳選してます。
アイスタディ(2345)
学校教育機関向けの教育支援ツール、eラーニングシステムを提供。
遠隔授業に切り替えを計画している高等教育機関に無償提供開始。
学校の再開がみえない状況です。
入学式だけしてそのまま休学の学校も出てきてます。
そんな中、インターネットを通じてPCやモバイルで気軽に学習できるので移動が不要。
今後、普及していく事業内容で小型株です。
時価総額:39億、配当あり、利益はこれから増益と予想

コロナショック中ですが、引き続き初心者におすすめの銘柄です!
初心者向けネット証券なら
SBI証券についても記事はこちら