新型コロナウイルスの影響が出てきた

新型コロナウイルスの影響で会社売却?
突然、上長から課内のメンバーに1通のメールがきました。
「各自の保有資格、過去の職歴(他社での勤務も含む)とその期間を返信ください」
みたいな内容です。
直属の上長も取締役からおりてきている確認事項らしく、質問は受け付けないとのことです。

会社を売却するの?

当課が解体される?
何かヤバい雰囲気です。
新型コロナウイルスでリストラ
一応、上場企業勤務してますが、コロナショックで株価は30%以上下落してます。
時価総額が30%以上、下がりました。
株価下落で日本経済がリセッションになると銀行が融資をしぶります。
コロナショックで売上が下がり、資金繰りが厳しい会社で銀行が運転資金を融資してくれないと経費を削減するしかないです。
経費で一番大きいのは人件費なんで、リストラをするしかなくなるんです。
それで収まらない会社は倒産します。
やはりこれからは自分で稼げるようになる必要がある
副業の必要性を改めて感じます。
会社だけに依存してるとあっさりリストラされる可能性もあります。
自分で何かできることを考える時でしょう。
株式投資に挑戦してみる
現金がある人は株の買い時だと思います。

長期で持つより、中短期でこまめに利益確定していけば、そんなに難しくない状況だと思います。
まだ株を買ったことがない人は小さくでも参加してはどうでしょう。
ずっと下がりっぱなしにはならないです!
あの時、あの株を買っておけばよかった~ってならないように。。。
私の利用しているネット証券はこちら
ブログを始めてみる

やはり初期費用やリスクが小さく始められることを考えるとブログが魅力的です。
プログラミングができなくても問題ないです。
私もできません!
ブログツールのワードプレスさえインストールできれば、確かに誰でもブログが始められます。(誰でもできます)
おすすめのワードプレスは、
抜群に上位表示されやすい WP テーマ 【ザ・トール】
見よう見まねででもブログアフィリエイトは開始できます。
・自分の身の回りのこと
・仕事関係のこと
・興味のあること
・好きなこと
などで誰かの役に立つブログを立ち上げれます。
しかもほぼノーリスクです!
初期費用、年間数千円程度です。
このブログの初期費用(1年分の費用)は1,500円くらいです
開始するために、ドメインという住所みたいなものが必要で、そのあとネットにあげるためにレンタルサーバーも必要になりますが、両方で年間1,500円くらいなので月100円ちょっとです。
まずはドメインが必要になります。
私は初期費用が安いムームードメインでドメイン取得しましたが、いまのところ何も不都合は出てません。
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
「ムームードメイン」は「ロリポップ!レンタルサーバー」 を運営するGMOペパボ株式会社の格安ドメインです。
レンタルサーバーも必要になりますが、ドメイン取得と同時に簡単に設定できます。
私はロリポップ!レンタルサーバーを使用してます。
国内最大級の個人向けレンタルサーバー『ロリポップ!レンタルサーバー』は、月額100円(税抜)~で容量最大400GB!しかも安いだけじゃなく 大人気WordPressの簡単インストール/ウェブメーラーなど 機能も満載!共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!
もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、
充実したサポートで初心者の方でも安心です。
無料のお試し期間が10日間ありますので、
まずはお気軽にご利用してみてください!
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
