「老後の生活費不足」が定年後の不安の第一位

老後の生活費は不足するか
一万人のビジネスマンに定年後の不安についてアンケートをとった際の第一位が、
『老後の生活費の不足』
年収400万世帯での平均的な年金額は夫婦で約22万。
そこから保険や税金や治療費やらを支払い、生活費も必要になります。
住居が賃貸なら家賃が永遠に続きます。
持ち家でもローンが残ってたら完済まで支払いが続きます。
老後破綻しそうでとても不安です。
定年後、再雇用は必然として、65歳をこえても働けるうちはずっと働かないと老後破綻に陥る人が増加しそうです。
親の介護や親の生活費、もしかしたら親に借金があるかもしれないし、無年金かも。
中々、踏み込んで話のできない話題が浮き彫りになることも考えられます。
また自分の子供も心配です。自立しても、リストラや非正規雇用で援助が必要かもしれません。
自分も病気になる可能性もありますし、リストラもありえます。

どこで歯車が狂うかわからないです
いまのうちからできること、可能性のあることはやるべきです。
もちろん、ローリスクが大前提です。
ローリスクでスキマ副業
ローリスクで副業を考えるとブログがベストだと思います。
ただ無料ブログでは広告を貼れないシステムが多いので、天井なしの広告収入を目指すなら有料レンタルサーバーとドメインが必要です。
ドメインとはこのブログでいう「ieka.work」の.work部分です。
このブログのレンタルサーバーはロリポップ
ロリポップ!
ドメインはムームードメインです。
ムームードメイン
いまのところ不自由はありませんし、年間1,500円くらいです。(プランによります)
あとは、ワードプレスさえインストールできれば、誰でもブログが始められます。
ブログツールのワードプレスも無料と有料があります。
私はここで無料で使わせてもらってます。
有料を選ぶなら
【THE THOR(ザ・トール)】
が高スペックです。
あとは継続していけるか!だけです。
見よう見まねででもアフィリエイトは開始できます。
ブログアフィリエイトが取り掛かりやすいと思います。
・自分の身の回りのこと
・仕事関係の専門的なこと
・興味のあること
・好きなこと
などで誰かの役に立つブログを立ち上げれます。
投資について
私の様に手堅くいきたい、ハイリスクを負いたくない方は、 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、 eMAXIS Slim先進国株式インデックス 、全世界インデックスファンドに投資、またはロボアドバイザーを活用すれば、投資初心者でも年利5%とかでの資産運用は可能です。
長い目で今後の日本経済を考えると人口減少、高齢化社会で経済は衰退していく可能性があります。日本経済が衰退すると日本円の価値が下がります。
円の力も衰退すると思います!
これからは海外の優良企業に投資するべきです!
私は確定拠出年金も100%の割合で海外銘柄にしてます!
投資に関する記事はこちら
定年後に起業できる資格や技術を取得する
宅地建物取引士を取得していくと不動産会社を起業できますのでおすすめです。
比較的取得しやすい国家資格で、私は仕事しながら3ヶ月ほど独学で取れました。
賃貸物件を扱う会社だと5万のワンルーム2件で仲介手数料と広告費で20万の売上です。
集客は簡単ではないけど業務内容はそんなに高度ではないです。
技術で考えるとやはりプログラミングでしょう。
プログラミングの記事はこちら