住宅ローンは不動産会社に依頼した方がいい
不動産業者の提携ローンのメリット
不動産業者の提携ローンは悪くない!
担当者の努力や不動産会社との信頼関係も関係する。
提携ローンなので、変動金利の場合、銀行の店頭やHPの金利からさらに下がるケースがあります。
提携ローン以外でもあまり表面に出てこないおまとめローンや銀行ごとに変わる事務手数料等を把握してます。
また銀行毎に申込者の属性(融資額、勤め先、年収、勤続年数、家族構成、他の借り入れ状況、世帯収入など)をみて保証料が変わります。
これは銀行に申し込まないと分からないそうです。
ちなみに金利も良い条件を出してくれるケースがあります。
私の場合、ある銀行で事前審査に通ったものの保証料190万と出てました。(;>_<;)
車のローン残がある人の借り方
業者の提案でJAに申し込んでみました。
JAはおまとめローンで事前審査を通してくれたので健康状態が良ければ、お勧めはJAです。
私の場合、車の残債290万と住宅購入資金3200万をまとめてくれて、3490万に対して変動金利0.●25%で出してくれました!
ちょっとはっきり数字を出していいかわからないので伏字でごめんなさい。
業者特別金利というのがあり、このときは驚きでした。
車は350万で5年ローンで買いました。
(5年後のローン残100万位で売る設定)
これを住宅ローンの30年とか35年に含めるのでほぼ消えます。
43200円返済⇒10000円もないくらいになってたと思います。
団信に入れるか不安な方はどうすればいいか?
早い段階で不動産会社の担当者に伝えておきましょう!
持病によっては銀行ローンの事前審査は通過できても、団信の引き受け保険会社の審査で否決されます!
私の場合、不動産業者の提案にあったJAで事前審査が通ったので、ここに団信が通るか、まずは申し込んでみました。
1週間くらいで”謝絶”の結果でした。
゚゚(゚´Д`゚)゚
車のローンとまとめてくれて金利0.●25%だったので、かなりダメージが大きかったです。
でもうそをついて安い金利で借りるのも詐欺みたいな気がするし、告知義務を違反しないようにはしました。
ローン実行時は調査されなくても、万が一あなたが死亡したり、高度障害になったときの、
”団信実行時の調査”で通院履歴等は発覚
するらしいです。
次回は、指定難病で団信が入れるか?
全国有数の大手不動産会社・ハウスメーカーと提携。賢く比較して最適なプランを選択!/教えて!土地活用