新型コロナで学校休止中の子供に読ませてみようと思う本
どこも学校が休止延長になり、家ですることがない子供たちがゲームやユーチューブ
ばかりになっていると思います。
せめて問題集でもさせておこうと本屋さんに、復習問題集を買いに行きませんでしたか?
うちも問題集を買いに行ったくちです。
何か良い物はないか考えてました。
自分に何か影響があった本を読ませてみよう!
そんな記事になります。

学校休止で時間が有り余っている子供に『金持ち父さん貧乏父さん』を読ませて反応をみてみたい
ずいぶん前に、この本を知って購入してから、夢中で読みきった記憶があります。

今更、今時、この本を読ませるの?
当時の私の感想は、もっと前にこんな考え方を知りたかった!
お金に関する教育を日本は避ける傾向があります。
親も教えてくれなかったので、お金の教育をしてほしかったと思いました。
本を読むことでこんなに意識や気持ちが変わるのを知ってから、
色んな本を読むようになりました。
そのきっかけになった本を新中学生になる息子に読ませてみて、感想を聞いてみたい。
自分よりずいぶん若い時期に読むことになるので、楽しみです。
改訂版 金持ち父さん貧乏父さんを息子に読ませます
当時は読んだ本は【改訂版】でなかったです。
その本はもう家の中にはありませんので、せっかくなので改訂版で現代に合わせてある方
を購入しました。