初心者におおすすめのネット証券【株式投資の簡単な始め方も説明】
日本株の大幅な下落相場で株式投資を始める人が増えてます
新型コロナウイルスの影響で株が安くなってるので、株式投資を始めてみようかな
ネット証券ならどこがいいのかな?
そんな疑問にお答えします。

株式投資のタイミング
新型コロナウイルスの影響で全世界株式が下落してましたが、各国政府や中央銀行の景気刺激策によって、今週になって株式市場が回復していることを受け、株式投資に戻るタイミングという見解が出てます。
日本でもネット証券で新規口座開設し、株式投資デビューする個人が急増してます。
これまで株式投資してなかった人がこの株安をチャンスと捉えているようです。

この株安は買い時か
過去に例のない政策を海外では予定しているので、急速に下落した株価は少しずつ回復していくかもしれません。
新型コロナウイルスの終息がみえない状況で、完全な株価の底は誰にも分かりませんが、日本株も回復していく可能性があると思います。
100株で10万円で買えた株
100株で5万円で買える⇒同じ10万円を投資すると200株買えます。配当も倍です。
デイトレードなどの短期投資では、上がったり下がったり、日々激しいので初心者や日中ザラ場(取引の様子)をみれない人は恐ろしくなると思います。
株式投資デビューする人は 、

中長期でのトレードなら買い時だと思います!
おすすめネット証券
- 楽天証券
- SBI証券
- DMM.com証券
- マネックス証券
- SBIネオモバイル証券
- GMOクリック証券
- ライン証券
など、たくさんネット証券はありますが、たくさん羅列しても迷うだけだと思うので、

厳選しました!

1位:SBI証券
アクティブプランは1日に何度も取引する方におすすめの安さ
(1日累計50万まで手数料0円)
スタンダードプランは1度にまとめて取引する方におすすめ
(大きな金額で取引する方ですね)
口座開設数500万突破
2020年顧客満足度1位
サポートと問い合わせの格付け「最高評価」
取引所の場合:9:00~11:30/12:30~15:00
夜間取引(PTS)の場合:8:20~16:00/17:00~23:59
IPO(新規上場株)の株は抽選に当たらないと買えないが、外れても”チャレンジポイント”が貯まるので次の抽選に有利になります
2位:マネックス証券
Amazonギフト券がもらえる(笑)
10万円以下の取引手数料が100円
IPOが完全抽選で公平
3位:楽天証券
リーズナブルな手数料
楽天証券の国内株式手数料は最低0円から
ポイントが貯まる、使える
楽天スーパーポイントは、取引で貯めて、取引につかえる
結論
私はSBI証券もマネックス証券も両方口座は持ってますが、使っているのはSBI証券ばかりになりました。
アクティブプランと夜間取引ができるのが最高です。
企業から15:00以降に適時開示情報(IR)が発表されてから夜間取引ができるのは有利です。
株式投資の始め方(SBI証券)
スマホで申し込むのが簡単です!
①まずは、
SBI証券 口座開設(無料)ここから口座申し込みに入ります。
をタップ。
②口座開設フォームになります。
※本人確認書類の提出から審査完了まで10日程度の日数を頂戴する場合がございます。
やはり多くの方が申し込んでいるようです。
メールアドレスの登録をすると、認証コードがきます。
その後は、選択と入力をしていきます。
居住地(日本のみか海外もあるか)
お名前
生年月日
性別
電話番号(携帯可)
ご住所
特定口座
取引等で利益が発生した場合には、納税が必要となります。3パターンの納税方法がございます。
●開設する(源泉徴収あり。原則確定申告が不要)
を選択でいいでしょう。
本年1月1日時点での住民票記載都道府県
都道府県を選択
NISAの選択
つみたてNISAを申し込む(無料)
●NISAを申し込む(無料) 積立する予定がなければここを選択!
今は非課税投資枠を申し込まない
住信SBIネット銀行 口座開設同時申し込みの選択
申し込む
●申し込まない ここを選択でいいでしょう。
SBI証券Tポイントサービス申し込み
●申し込む ここを選択でいいでしょう。
申し込まない
次へをタップし、規約等を確認してください。
口座開設方法をご選択ください
●ネットで口座開設 こちらを選択します
郵送で口座開設
口座開設申し込みが完了です。
ユーザーネームとログインパスワードが発行されるので保存してください。
本人確認書類の提出(スマホで撮影してアップロード)
提出書類によって少しフローが異なります。
マイナンバーカード
or
通知カード++運転免許証(健康保険証等も可)
上のどちらかを提出すると、
口座開設完了通知受取方法
●メールで受け取りオンライン上で手続きを完了 こっちが早いです
郵送で受け取る
書類と合わせて本人確認方法として、
●自分の顔をその場で撮影 こっちでいいでしょう
提携銀行と連動させる
が必要になります。
メールにて口座開設完了連絡がきたら、取引開始に必要な「取引パスワード」をweb上で設定すると、最短翌営業日から取引開始できます。

口座に株を買うための入金が必要ですよ!
多くの申し込みが入っているため審査に時間がかかることがあるので、
早めに無料口座だけでも作っておきましょう。